教室ブログBLOG

教室ブログ - 全記事一覧

発表会を終えて

新緑の気持ち良い季節となりました。

2週間前のことになりますが1年に1度の学生を対象とした教室発表会が無事に終わりました!

今年はこじんまりと、年長~高校生までの13組が出演してくれました。
毎年、本番直前まで運営兼指導者サイドとしては不安材料を沢山抱えて当日望むのですが、今年は本当にみんなが頼もしく、大きな心配を抱えずに終演を迎える事が出来ました。

不安材料としては、会場の細々とした運営の不備が無いか、当日会場に生徒さんが忘れ物無く時間通りにたどり着けるか(意外と毎年ここがネックだったりする)、等ある中で一番は「生徒さんが無事に1人でステージを乗り切れるか」という点に尽きます。
自分も含め、プロのアスリートも同じだと思いますが、普段100%あるいはそれ以上の練習を重ねていても本番に緊張をすると実力が思うように発揮できない事が起こります。珍しい事ではありません。でも本番の緊張状態は、イメージトレーニングで備えられても当日のその場の状態はその瞬間になってみないと分からないのです。そこに加え準備不足(練習が間に合わない時)の状態で臨むと本番の崩れ方も大きく影響するのです。逆のミラクルが炸裂する時もままあります。なので、本番そのものが終わるまで気が抜けないのです。

しかし毎年そんな状態が当たり前な中、「ここまで準備したし、これで本番思うようにいかなくても大丈夫だろう」と思えたのはみんながちゃんと練習を計画的に積み重ねてくれたからかと思いました。

実は今年、「レッスン計画表」なるものを取り入れてみんなで準備していきました。

元々は、部活の両立で1曲を仕上げるのが難しくなってきた中学生に数名に取り入れていた方法です。
本番というゴールの期日を定めたら、そこから逆算してレッスン回数を割り出し、途中経過ごとにどこまでの成果を出す、というものを記入していくシートです。これをやると割と早い段階でペースの確認が出来るのです。普段のレッスンでは取り入れていませんがリミットが決まっているのに関しては非常に効果があったのかと思います。

発表会に参加した生徒さんと振り返りをした所、9割の生徒さんが納得した練習満足度満足度を報告してくれました。ほとんどの生徒さんが今回の発表会では自身のレベル以上の曲に取り組みましたが、全員の生徒さんが1人の力でステージを飾り、みんな本当に立派でした。

発表会後も良い影響は続いており、難しい曲に取り組んだからか、発表会前に取り組んでいた教本をスラスラ弾いております(^0^)以前はもっと分かるまで苦戦する部分もあったのですが。

選曲するポイントとして、生徒さんの好きな曲を設定しているのも本人のモチベーションを下げずに取り組めたのかなと思います。

そんな生徒さんの姿に励まされ元気をもらえた発表会でした。
さて、GW明けから新しいレッスンスケジュールがスタートしていきます。お休み中、色々整理して次年度に備えます。

 

新年度のレッスンスケジュールを編成しています

4月になりました。今年は予想に反して桜の開花が遅くなりましたね。毎年、楽しみにしている近所の公園の桜も今日時点で一分咲きにも満たないくらいの開花状況。今週末あたりに見頃になるのでしょうか。

3月は色々とバタバタしており、更新が滞ってしまいました💦
4月は新年度のスタートであり、それに伴い教室の基礎コースおよび保育士養成コースをご受講いただく生徒さん達の時間割を改定しております。
今週はまだ春休み中でもあるので前年度の時間割でそのまま実施しておりますが来週からポロポロと今の時間割では来られなくなる生徒さんも・・・。

学校が始まると新しい生活サイクルが見えてくるので、それに合わせピアノのレッスンスケジュールも改定していきます。今年度は生徒さんが小学校高学年~高校生の割合が多いので平日16時以降のレッスンが過密になりそうです。現在、在籍の生徒さんおよび今月までに新規入会くださった生徒さんのご希望を集計中ですが上手く割り振れるか激しく不安であります!マンツーマンレッスンが基本なので、ピアノ教室のゴールデンタイム16:00~19:00は1人30分レッスンだとしてもMAX6枠しか受入れられない現実😭しかも、先ほどもお伝えしたように今年は中学生・高校生が多いので1人45分か60分レッスン受講者ばかり!6枠、取れない😭皆さまのご協力を仰ぎながら、なんとか納めたいと思います。

しかしながら今年は土曜日の午後がゆとりあります!一昨年度までは1週間の中で土曜日が一番過密でしたが。土曜日は私立の学校に通われている生徒さんや、平日は学童あるいは保育で預けられている生徒さん方に人気のある曜日です。

毎年、それぞれの曜日の希望はバラツキがありますがご希望をお伺いできるタイミングは1年の中で今月のみです。5月以降は新しいレッスンスケジュールが確定して、それに沿って運行していきます。

おかげさまで先月より体験レッスンのお問合せや新規入会いただく方も増えて参りました。
5月以降のお教室へのお問合せは、確定した新しい時間割での空き状況によってのご案内となります。
よろしくお願い致します。

2024年度発表会

今年も発表会開催が決まりました🎉

2024年度ピアノ発表会
日時:4月14日(日) 開場13:00 開演13:30 終演予定15:00
場所:川越西文化会館メルト

こちらのの発表会は未就学児~学生を対象とした発表会で、いわゆるホールでのかっちりとした発表会です。今年は14組の生徒さんが出演予定です👏

とっても可愛らしい年齢の生徒さんからピアノ歴10年を越える生徒さんまでバラエティに富んだプログラムになりそうです。
ちなみにうちの教室は①生徒さんのやりたい曲 ②講師が提案する曲 の優先順位で選曲をしております。なのでポピュラーもクラシックもまぜこぜです。

一時期はクラシックに統一した方が良いのでは・・?と思う時期もありましたが、よっぽどで無い限り、生徒さんのやりたい曲を選んだ方が取り組んでいる期間のモチベーションが圧倒的に違うのでクラシックかポピュラーかは現時点では不問にしました。

ただし自分で提案したからには最後までやり通していただく!
(もちろんレベルの見極めはしております)

教室では、生徒さんの主体性を育むという理念があるのですが発表会の選曲に関してはそれを伺える機会でもあります。割と教室では選曲にあたり①で決める生徒さんの割合が多く嬉しいです。
年々、講師側としては「???」な曲も増えておりますが、そこはなんとか頑張って生徒と講師の2人3脚で本番まで準備します。
プログラムのジャンルがまぜこぜなので、ピアノ発表会としての雰囲気がまとまってない感じもあるかと思いますが、その点に関しては生徒さんの好きな曲を集めました、という事でご容赦ください。あしからず。

今回、ひとつ見応えになるかなと思うのは出演者の3割を占める中学生達。私が言うのも何ですが、良い演奏をしています。継続の賜物なのか、レッスン中にしばし良い意味で唸ることが増えました。きっと私が彼等彼女等と同じ年齢だったとき、こんな演奏は出来なかったな~と感心することがあります。
こう書くと完全に手前味噌のようですが、生徒さんの人格と実力は私とは別物なので自分が指導した事を抜きにして凄いと思うこの頃です。生徒さんの成長が本当に嬉しいです。

本番前に浸ってどうする。
あと1ヶ月、今年は本番直前で倒れる事のないよう(昨年の反省)気負い過ぎずに準備をしようと思います。

1 2 3 47