教室ブログBLOG

お知らせ

教室見学・体験レッスン受講を希望される方へ

今週に入り一気に春の訪れとなりました。

教室では随時、教室見学および体験レッスンのご案内をしておりますがいずれも、
事前予約制となっております。

当日、直接お教室においでいただいても予約が無いとご案内は出来ません。外回りや在籍の生徒さんのレッスンがあるためです。

見学・体験レッスンご希望の方は必ず事前の予約をお願い致します。下記、連絡先よりお願い致します。

問合せ→https://flugel-kawagoe.com/#contact

お琴とピアノで出演

2月もおわり。まだまだ寒い日が続いていますが春の訪れも感じるこの頃。散歩をしていたら菜の花が咲いているのをみかけました。

今年は川越でも4年ぶりに春まつりや江戸の日などが再開されるようです。来月は賑やかな春の訪れが迎えられるのではないでしょうか✾

という事で先駆けまして、こちらのイベントのご案内です。

説明がありません

こちらのイベントで、お琴の先生と演奏します♪

日時:3月5日(日) 12:00~12:30
場所:ウニクス川越屋外エスカレーター横 特設ステージ
※雨天・荒天時は中止

昨年よりお世話になっている竹ノ谷史恵先生とご一緒させていただきます。
学校によっては音楽の授業で日本の伝統和楽器としてお琴の勉強をするようですね。
私の遠い学生時代、教員資格取得の勉強にてお琴を勉強した事があります。大学がお琴を100面くらい一括購入して圧巻だったのを覚えています。
ちなみに私はお琴は演奏しません。竹ノ谷先生のお琴ステージで2曲ばかり、ピアノとアンサンブルさせていただきます。

ヨアソビの曲と卒業シーズンの曲をお届けします。
お琴とピアノのデュオで、現代風な曲を演奏するのは珍しいかも?!
どなたも無料で聴いていただけますので是非、遊びにいたしてください。

新年度からの新規募集につきまして

梅の花がちらほら咲く季節となりました。寒いながらも少しずつ春が近づいていますね。

今年度も残すところあと一ヶ月半となりました。新しくお稽古などを始めようと検討される時期ですね。
ここ2年は空き時間が無かったため、お教室からの募集は呼びかけておりませんでしたが4月からの新年度より下記曜日にて募集を致します。新しく金曜日を新設致しました。

月曜 13:00~20:00
火曜 10:00~20:00
金曜 10:00~20:00

木曜は趣味コース、単発コースのみの募集
土曜は空きが無いため募集不可
休校日 水曜・日曜・祝日

在籍の生徒さんから優先にスケジュール希望を優先にお伺いしていくのですが、年度の変わり目で時間割を一斉改定いたしますので入会をご検討の方は今の時期にご希望をお知らせいただけますと調整しやすいです。

お教室の生徒さんは①シニアの方(3割程度)、②幼稚園~中学生(6割程度)、③大学生・社会人(1割程度)がいらっしゃいますが、それぞれ①の生徒さんのレッスンご希望時間枠は午前中~日中、②の生徒さんのレッスンご希望時間枠は15時~19時台、③の生徒さんのレッスンご希望時間枠は平日の夜が多いです。

教室見学・体験レッスンを随時受け付けておりますので、ご興味がある方はご連絡お待ちしております。

こども商店街inカクエイ商店街にストリートピアノがやってきた!

今週末はハロウィン🎃
人まちピアノとして川越の霞ヶ関地区のカクエイ商店街のイベントにストリートピアノで参加します。


開催日時:10月30日(日)10時~17時 ストリートピアノは11時~15時
開催場所:角栄商店街内JAいるま野さん前広場

当日はフリー制なので、ピアノを弾きたい方は現地にて受付ください。無料でどなたでも参加できます。1組5分の利用でお願いします。

そして!

12:00~、13:30~はこれまた誰でも参加出来るイントロクイズを開催!
正解者はお菓子のつかみ取り権をゲット!

現在、みんなが分るような分らないような演奏する曲目リストを鋭意作成中です。
ふるってご参加くださいね♪もちろん大人の方の大歓迎です。

イベント情報はこちらから→クリック

祭にストリートピアノ🎹

激しい気候変動に見舞われている今日この頃。
いつもこの時期、冒頭の文言が同じような・・・。
先週の火曜日は、まさかの全国ネットで埼玉の大雨警報が取り上げられ、地方に住む友人から数件「大丈夫?」と心配メールが届くほどでした。某報道番組にて川越駅西口と教室近くの薬局から中継が繋がったからです。なんてこったい。今年の夏も無事に過ごせますように。

さて、今年の夏は各地でお祭りやイベントが開催されつつあります。感染者増加は心配なところではありますが、政府も市井の雰囲気も自粛というよりか対策をという流れ、なのか。

では本題です。
今月末に市内で開催される川越百万灯夏祭りにてストリートピアノを設置します!

イベントタイトル 蔵まちピアノ
開催日時     7月30日(土)、31日(日) 17:30~20:30
開催場所     蔵のまち一番街路上

30日のオープニングでは面白いサプライズ企画を計画中です。
ストリートピアノも当日枠と事前予約枠の時間帯に分けてありますので確実に演奏されたい場合は申込フォームよりお申込みください。↓↓↓申込フォームはこちらから

お天気がもちますように☆彡

和くわく市と河越お茶日和

イベント情報です

「和くわく市と河越お茶日和」
知ったらもっと好きになる!川越の和とお茶が集まった体験フェスティバルの第2弾です。

日時:6月12日(日)10:00~15:00 ※雨天中止
場所:ウェスタ川越交流広場 ウニクス川越にぎわい広場

和にちなんだお店が多数出店、座禅(※要予約)や野点、ステージイベントでは三味線、お琴、ストリートピアノ(※要予約)、キモノdeダンス、着物ショー(※要予約)などが披露されます。
今回は甲冑体験や日本刀の銘切り実演などもあります。

私はお琴演奏&ストリートピアノでの司会進行と、着物ショーでのBGM演奏を担当します。どなたでも観覧無料ですのでご来場お待ちしています!

コースおよびお月謝の改定につきまして

この度、2022年5月よりコースおよびお月謝の内容をガラリと改定致します。
音楽教室Flugelを立ち上げて早12年の月日が流れました。この10年における社会情勢の変化、在席する生徒さんのニーズも多岐にわたるようになり様々な事情から改定する事になりました。

5月より新規にご入会を検討されている皆様には新しく改定した内容でのご案内となりますのでご了承ください。
詳しくはHPのレッスンタブをご覧ください。

何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

大規模修繕につき

2021年も残すところあと2ヶ月。早いですね。
すっかり夕暮れが早くなりました。

さて先月から教室があるマンション全体の大規模修繕が始まりました。
この教室に入居してから10年が過ぎますが初めての経験。

足場が組まれ、鉄骨が行き交い、たまにドリルの音なんかも聞こえます。生徒の皆さんにはご不便をおかけします💦
唯一の救いがお子様の生徒さんが物珍しく興奮して面白がって見てくれる事。
工場見学に来たかのごとく、クレーンで吊り上げられていく資材を見ては「ほわ~」と感心し、窓の外に作業の方がいると空中庭園のごとくに驚いています。
みんな戸建てに住んでる方が多いので珍しい光景なんでしょうね。
マンション自体は築20年経つのでしょうがないですね。

修繕は来年3月まで予定されています。
今日は教室の玄関前まで盛大に足場が組まれました。マンションへの出入り、教室への出入り口が狭く危なくなってますので気をつけておいでくださいね。日によって階段も通行止めになる時があるようなので使える方を使ってください。

よろしくお願い申し上げます。

ラジオに出演します

雨、雨、降れ、降れ、もっと降れぇ~☔
八代亜紀さんの名曲ですね。勝手に引用して申し訳ありません。

いきなりですが明日6月24日(木)、コミュニティFMラジオ川越の生放送番組にゲストとして出演させていただく事になりました。パーソナリティの瀬名ゆき乃さんは、なんとフルート奏者!
はい、そうなのです、チョロッと演奏させていただきます。
お時間許せばお聞きください。生放送なので失言しないように気をつけねば。

番組名:KAWAGOE LIVE ,テンアゲ!夜カツ。
放送時間:19:00~20:00(出演は20時以降から)
ラジオ川越:FM88.7MHz
アプリ:Redimo(レディモ)

からお聞きいただけます。
番組公式Twitterにてコメントもお寄せいただけます。

今年度の空き時間

5月!
年明けから、HPの更新が鈍くなっています。1月から先月まで教室の業務外のイベントが多く、(ストリートピアノ、まちゼミ、ラジオ等々)おろそかになってしまいました💦
このGWでミニ発表会として開催した勉強会も無事終わり、新しいレッスン時間割も確定して一段落しました。

今年の空き状況のお知らせです
月曜(川越) 16:00~16:30、19:00~19:30
火曜(川越) 15:45~16:45
水曜(川田谷)空きなし
金曜(川田谷)18:00~18:30
土曜(川越) 空きなし

※木曜はチケットコースの方のみのご案内。日曜・祝日はお休みです。

ありがたいことに年度が切り替わってから数件お問い合わせをいただいております。
中にはご希望のお時間が埋まっていてご案内出来ずにお断りしてしまった方もおり誠に申し訳ありません。今年度は上記時間で現在はご案内出来ますので、もしご興味があってタイミングが合えば体験レッスンにお気軽にご参加ください。お待ちしております。