教室ブログBLOG

川越

気になる映画

台風が秋の風を運んできたのでしょうか🍁
気温は高いながらも爽やかな空気感の9月2週目です。

先月、映画館で『アルキメデスの大戦』を観てきました。
感じた事、気づいた事がいくつかありました。その当時の世界情勢や日本国内での軍人と一般人の考えの温度差など。今を生きる私たちとは環境も物資も全く違う時代です。ただ、時代に関係なく共通する事はあって、その中でも映画を通して、{興味がないからと言って知らなくて良い、という考えは危険}なんだなと思いました。これは私達も勿論、未来を生きるこれからの年代の人達には強く意識してもらいたい事だと感じました。

映画を見に行くと予告編も流れます。
面白そうな映画が沢山ある中で、話題になった音楽書籍が映画化されるとの事で紹介します。

『蜜蜂と遠雷』   →公式HP

直木賞&本屋大賞を受賞したこちらの作品。
ピアノコンクールを巡って描かれる人間模様や葛藤、音楽などを盛り込んだ作品です。
あまり知られない世界かもしれませんが、物語はオーバーに描いてるのではなく現実の話、かな?わりとリアルに描かれてるかも~~??
来年はピアノコンクールのオリンピックのようなショパンコンクールも開催される年です。突き詰めた音楽の世界の扉をチラッとのぞいてみませんか。10月4日から公開だそうです。

※使われているホールがおそらく母校のホールなのも楽しみポイント。

消費税10%まであと1か月

今日から新学期!
8月中は補講レッスンに時間割変更、まちゼミ講座などなど怒涛のスケジュールで過ぎ去っていきました。HPも更新出来ておらず…。

2学期のスタートは市区町村によって8月末から始まっているエリアもありましたが今日からみなそろい踏みとなりました。
いや~、みんなお疲れのご様子(笑)半分の生徒が「眠い」を連発していました。早くペースに慣れると良いですね~。

さて、先日生徒さんに教材を渡した時のこと。

私「えーと、本体800円だから教材費864円ね~。今は64円の消費税だけど10月からは80円になるのねぇ。内容変わらないけど」

生徒「え?!じゃあ今の内に、欲しい楽譜やこの先勉強するのがわかってるのは今の内に買っておいた方が良いって感じじゃん。」

私「む!!」

うーむ。確かにその通りかもしれないと気づかされた会話でした。
楽譜では差額が数十円かもしれませんが、ピアノやその他の楽器など単価自体が高いものは消費税だけでも数千円になってしまいます。楽器だけに限らず、単価が高くて将来ある程度長く使う見込みがあるものは今月中に準備をしておいても良いかもですね。(お財布の許す限りで)

生徒の手堅い経済観念にハッと気づきを得たレッスンでした。

~でかけちゃう?!駅ピアノ!~

8月8日。暑い暑い夏です☀
毎日職場まで自転車を走らせて通勤しますが汗が大量に流れて眉毛が無くなり肌がまだらになっています・・・。あ~あぁ、レッスン前なのに(´;ω;`)

来週からお教室も夏休み!生徒さんにもご旅行の予定など聞いてみました。
すると今週、大人の生徒さんからお一人、お子さんの生徒さんからお一人、なんと駅ピアノを体験してくるかもしれません♪とファンタスティックなご予定を伺いました!

なんやて!!タイムリーーーーー!

つい先月のブログで最近のお気に入り番組として駅ピアノ空港ピアノの記事を書きました。私も現場を見てみたいな~と思いつつ(弾きたいとは思わず)、実際は国内外を問わずどこにあるかの確定した情報は掴めておらず。浜松駅や丸の内エリア(期間限定?)にありそうだと耳に入りながらも足を運んではおりません。

しかしなんと今週に入り2件情報が入りました。

1つは福岡県前原駅、かな?
(その記事がこちら↓)
https://fanfunfukuoka.com/town/142821/

そしてもうひとつはアメリカ・シカゴ!ユニオン駅?
(参考記事がこちら↓)
https://greenz.jp/2014/02/03/chicago_magic_piano/

※詳細をちゃんと確認しておりません。推測ですが。

お二人とも帰省やご旅行のタイミングでチャレンジしてきたいとの事。
心の底から羨ましい~~(^^)

是非是非素敵な空間になるよう音楽で彩ってきて欲しいと思います。
上手いとか下手だとかじゃなくてピアノに触れたいという気持ちが1番かなと。

夏休みはピアノだけでなく、心が楽しくなるような時間、興奮や感動に触れる時間をたくさん過ごしてもらいたいと思います。大人も子供も関係なく、その経験は何かを表現する時やこの先の人生の土台となるからです。天文台だったり、カメさんイルカさんだったり、温泉だったり。(他の生徒さんのお出かけプラン)
皆さんの夏休みも素敵なものとなりますように☆

 

夏休みに出かけたいお出かけスポット

夏休みに入りました!まだ1週間経っていませんが学年によってはお泊り保育を体験したり林間学校に行ったりして忙しい&お疲れの様子です。今年は梅雨もまだ明けないし変な陽気ですね。

8月のお盆休みを除いてお教室は通常レッスンです。まちゼミ講座や長期休暇中限定の振替レッスンなどをご案内したりしてスケジュールとしてはフル回転!熱い夏を乗り切るぜーーー!!!
レッスンはレッスンとして、夏休みは家族やお友達と出かけたり映画やお祭り、プール、海、キャンプなど楽しいイベントも盛りだくさんですね。お出かけされた生徒さんのお話を聞くのもこの時期楽しみです。

今日は私個人が出かけてみたい気になるスポットをご紹介します。

それは、「浜松サービスエリア

え?と思われる方もいらっしゃるでしょうか。そうです、高速道路上にある休憩スポットです。
何が特別ってこの土地ならではの建物の特徴が・・・!

ジャーーーーン♪

  

上りも下りも建物がピアノ!!
浜松と言えば日本を代表する楽器メーカー、ヤマハがある場所でしたからねぇ。
以前、何かのバラエティ番組でチュートリアルの徳井さんが紹介していたのを聞いて初めて知りました。調べてみるとコンサートも定期的に開催されていたりするみたいです。素敵!
東名高速道路はよく利用しますが御殿場より西に出かける事が少ないのでまだ未踏の地です。いつか行ってみたいスポットです。
どなたかそちら方面に出かけられる方は話のタネに立ち寄られてみては。お出かけされた方、感想お待ちしております!

7/19(金)受付開始!第11回川越まちゼミ

梅雨梅雨梅雨・・・、☔
昨日のラジオで7月の東京の日照量が、かき集めて5.2時間という異様な短さだという事が流れてきました。1992年以来の冷夏だそうです。梅雨明けの天気によっても冷夏で無くなる可能性もありますが今のところはそうなんだとか。先週のほとんどを長袖で過ごしたように今年は涼しい、いや涼しすぎます。暑くなり過ぎるのも酷ですが涼しすぎるのも困りますね。天気に文句を言うのは筋違いですが過ごしやすい夏を求む!

さて、今年もやって参りました!
「川越まちゼミ」

お店の人が講師となって専門知識や情報をお伝えするゼミナール。今年で11回目を迎え市民の方への認知度もだいぶ高まって参りました。市内の小学校にもチラシが配布されます。生徒さんから「先生、見つけたよ~!」の声をいただくと、とても嬉しいです。興味を持っていつも見てくれてありがとね!!

8/1から講座は開始されますが受付開始は7/19(金)です。今週金曜!受付時間は店舗ごとに異なります。チラシをご覧になって確認いただければと思います。

今回うちの教室では、
「ピアノレッスン、はじめるまえに」

という内容の講座を行います。

今回で4回目の参加となる川越まちゼミ。回を重ねる毎にピアノを習いたいと思っている方は多そうなのに実際習うまで辿り着かない方が沢山いるという事を肌で感じておりました。

何故か?

おそらくピアノレッスンに対しての疑問や不安がたくさんあるからじゃないかな~と予想しております。業務形態として個人のお教室が多く、体験レッスンなどもやってはいても販売店などのお店と違って入りやすくはないし、断ってしまったら悪いかな、などの環境的問題もひとつ原因と踏んでいます。

まちゼミでは基本、ゼミ中のセールスや勧誘はありませんのでお客様に安心してお越しいただけると思います。レッスン料の相場からレッスンを受ける時に準備する事、自分に合った教室の見つけ方などお伝えしいていこうと思います。参加された時の質問もドシドシ受け付けます。複数の皆さんでご受講いただきますので疑問点を多くの方とシェア出来る講座にしたいと考えております。

当教室の受付日時は7/19(金)12:00~からスタートです。
※14:00~20:00はレッスン中につき繋がらない事もあります。留守番電話にメッセージを残していただけましたら必ず折り返し致します。

受付は7/19スタートで、講座に空きがある内は講座開始期間中でも受け付けております。
今回は先着順ですのでご興味のある方はお早目にご連絡ください。

皆様のたくさんのお申し込みをお待ちしております♪

メールでお問合せくださる皆様へ

当教室のホームページに訪れてくださり誠にありがとうございます。
初めての皆様からは、このホームページをご覧いただいてお問合せいただく事が多いのですが、時折メールでの相互連絡に不具合が起こる場合がございます。

お教室からは、
info@flugel-kawagoe.com  のアドレスから1度返信させていただいております。

それでエラーメッセージが出る際は、
flugel.kawagoe@gmail.comのアドレスから改めて転送させていただいております。

エラーメッセージが出る際はお教室から再送して対応させていただいておりますが、稀にエラーメッセージが出されず教室から送信済みになっていてもお客様に返信が届いていない場合もございます。

教室の休校日を外し、お問合せいただいた際には当日~2日以内には返信を送らせていただいております。もし確認が出来ない場合は、大変お手数ですがお客様のメール設定をご確認いただくか、お電話にてお問合せくださいますようよう、どうぞよろしくお願い致します。

素敵なピアノ番組

6月もあと僅か!今月も時間の流れが早いです~。そして2019年も折り返し地点。
思い返せば半年前、2019年が幕あけた元旦の日に大学時代の同級生から「素敵な番組をやっていたから是非見てみて!」と動画が送られてきました。

番組の名は、「空港ピアノ」

NHKの番組らしい。送られてきた動画はほんの5分のものだったけれど、番組内容としてはとある空港のロビーにピアノがポツンと設置されていて通り過ぎる人が思い思いに弾く様子を撮影したもの。派手なナレーションなどは入らず、番組を見ながら自分も空港にいるような感じで見られるのが何とも言えないのです。

空港という特別なめぐり合わせが溢れる場所で、人種も言葉も年代も越えて色んな人が色んな音楽を奏でます。空港ですれ違う人は、きっとほとんどが初対面で、この先出逢う事もおそらく無いような、「すれ違う」時間と関係なのに、ひとたび生身の人間がすれ違う時間と場所の中で音楽を奏でると共に共有する空間と時間に変わる。番組を見ていても、「この人はどこの国から来たのだろう?」「なんて音楽なのかな?」「ピアノは習っているのかな?初めてなのかな?」「どうしてこの曲が好きなのかな」など、一気に興味が沸いて距離が近くなる気がします。演奏の上手い下手ではなくて、奏でられる音楽からその人がどんな人なのかを感じたり想像したりするのです。リアルな現場にいたら、きっともっと興奮していることでしょう。

日本でも近年、駅ピアノ等が設置されている場所もあるようです。
もしどこかで見かけたら弾いてみようかな!?
瞬時に人や空間を繋げる力を音楽は秘めてると思います。演奏スキルが無くたって、1音奏でたら、きっとたちまちその空間が彩られる事でしょう。国内でも、そんな素敵な空間と時間が増えていくと嬉しいな。

生徒さんの男女比率

梅雨本番☔朝晩の寒暖差が体調に直撃します。
激しい雨によって車の汚れが落ちたのはラッキーでした😊

今年の初め、音楽教室のビジネスセミナーに参加したところ最近はピアノ男子が増えているとの事。
確かにうちの教室も10年前と比べると最近は男子が増えてきている。在籍数も問合せ数も。
なので調べてみました🔍

川越教室では、
男性32%  女性68%
(大人の生徒さんのみは男性34%  女性66%)

桶川教室では、
男性36%  女性64%

でした。おおっ、確かに。
かつては生徒数の1割~2割位しか在籍していなかった男性陣でしたが4割に近づく在籍数でした。

以前、ちょうど今45歳以降の年代の保護者様に聞かせていただいた事がありました。
「俺らが子供の時はピアノっていうと女の子の習い事ってイメージがどうしてもありましたから、その当時習っていた男は軟弱だって感じました。でも大人になってから習っておけば良かった~ってすごく思いましたよ。だって楽器弾けるってかっこいいし、自分や感情を表現できる技があるってすごいですよね。だから子供には習わせようと思ってました。」と。

意外とお父様方から複数こんなご意見をいただく事があります。
大人になってくると大事にしたいものや価値観、自分を豊かにするものが何か新しい発見があるからこそ音楽を学ばせる動機として、自分が弾きたかった想いをお子さんに託されているのではないでしょうか。

音楽の良さを男女関係なく広く感じてもらえる時代になって嬉しいです♪もっと多くの方、年齢も性別も越えて広めていきたいです。

体調不良にご用心

天気予報通り見事に梅雨入りとなりました。汚れた車が少しきれいになりそうなのと、激しい紫外線の攻撃を避けられるのが嬉しい面です。

しかし体調面には注意が必要!
GW後からの1か月、生徒さんや身の回りで胃腸炎、熱射病、片頭痛、中耳炎、肺炎…、等々体調不良に悩む方が続出中です。

激しい気温変動や気圧によって体調には目に見えないダメージが。今年の初め、フジテレビの気象予報士、天達武士さんのセミナーを聴講した所、最近の新たな認識として「気象病」なるものが出てきたと話されていました。気象によって引き起こされる病気の総称で、上記の病状は全て当てはまるのではないかなと思いました。お医者さんの間でもまだまだ認知度は低いそうですが、近年では天気による体調不良者・死亡者が交通事故死の数を上回っているというデータが発表されました。恐ろしい・・・。

そしてピアノにも悪影響なのが湿度。教室のピアノも例に違わず、先日たかだか2時間くらいの時間で音がゆるゆるのベロベロになってしまいました。エアコンを起動していてもどういうシチュエーションで音に影響が出るのかわからないから困りもんです。ピアノの音に変動が出る位ですから勿論人体にだって負担はあるでしょう。熱射病を引き起こす原因の1つに気温だけでなく湿度も大きく影響しており、発汗を促せなくなってしまうのが怖いと聞いた事があります。

食中毒なども心配される時期です。
お子さんはプールも始まって体力が低下する季節でもありますので十分気を付けてお過ごしください。

憧れの伴奏者が…、川越に来るぅぅ~~!

今週で5月も終わり。月初めに新元号が発表されたのが随分前の事のように感じられる位時間の経過を早く感じる今月でした。信じられないかもしれませんが先月のGW直前には暖房をつけていた日もあるくらい寒い気温の日もあったのに、この1か月の激変ぶりは振り返るとすごかったです。

さて今月のコンサートインフォ♩
発表会などでいつもお世話になっているウェスタ川越で、

「田中靖人&白石光隆デュオコンサート」が開催されます。詳細はこちら

サキソフォンとピアノのコンサートです。
え?オーケストラやピアノじゃないの?と思う方もいらっしゃるでしょうか。
田中靖人さんと言えばサキソフォンを勉強している方にとってはとても有名な先生です。
実は私は学生の頃、ピアノの勉強とは別に(いや、それ以上?)熱中していたのがサキソフォンの伴奏でした。通学していた学校のサキソフォンの先生は田中先生ではありませんでしたが、その当時の他大学のサキソフォンの先生方をお名前だけ覚えさせていただき機会があればCDやコンサートなど聴いていたものです。田中先生もその一人です。
そして田中先生は勿論ですが、個人的に熱くおススメしたいのが白石光隆さんです!!
白石さんと言えば、その当時活躍されていた管楽器の有名なプレーヤー兼指導者の伴奏をたくさん務められていたのを記憶しております。伴奏者は名前のごとく裏方なイメージがありますが、ソロのピアニストと違ってそれはまた別のテクニックや息づかいが要求されるのです。何度か聴かせていただいた事があり、本気で教えを請いたいと思った先生でした。
何故かと言うと伴奏のプロだからです。私は勿論、大学などでピアノを勉強しましたが、「伴奏」という視点から本格的にピアノを学んだ事は無かったからです。そして当時は「伴奏」(※さらに限定するなら管楽器の)を教えるという先生方も少なかったように思いました。少なくとも私の周りにはおりませんでした。白石先生が生徒さんを取っているかどうかは存じ上げませんでしたが、演奏を聴いたときに言葉にするのは難しい、なんとも言えない見事なサポート力と垣間見える主役を喰わないけれども輝きのある合いの手で「なんだ、これは」と思ったものです。

そしてそしてなんと!
その長年憧れていた方が、地元川越でコンサートをするなんて!!
来てくれるなんて!!
こんな素晴らしい機会、是非駆け付けなくては!(仕事が調整できるか?!)

あまり知られていない方もいらっしゃるかもしれませんが、是非たくさんの方に聴いていただきたい!言葉で感じるより、耳と体でその素晴らしいアンサンブル、新しいピアノのスタイルを聴いて欲しいです。

川越でこのお二人の演奏を聴けるなんて滅多にありません!今後はわかりません。だから今!
今でしょ!是非