
今年度の空き時間
5月! 年明けから、HPの更新が鈍くなっています。1月から先月まで教室の業務外のイベントが多く、(ストリートピアノ、まちゼミ、ラジオ等々)おろそかになってしまいました💦 このGWでミニ発表会として開催した […...
5月! 年明けから、HPの更新が鈍くなっています。1月から先月まで教室の業務外のイベントが多く、(ストリートピアノ、まちゼミ、ラジオ等々)おろそかになってしまいました💦 このGWでミニ発表会として開催した […...
暦は24節気の大寒。1年で最も寒くなる時期だそうで、このところの寒さは本当に暦通りだなと感じるこの頃です。しかしながらこの前の日曜に市内の選挙にて投票所のある学校に行くと紅梅が咲いていました。春の訪れは少しずつ近づいてき […...
今日の1曲シリーズを始めて3回目。 ブログを読み返してみるとピアノ教室なのにピアノの曲を紹介していない事に気づきました…。 今日、紹介する曲も元ネタはピアノのためのオリジナル曲ではありませんが、ブラスバンド用の楽曲を超絶 […...
4月になりました。 昨日は新年度の始まりの日。本来なら入学式や入社式などフレッシャーズの新しいスタートの日にニュースが彩られるはずなのに、あまりそれを見る事はありませんでした。 それもそのはず。先月末から国内での感染者数 […...
例年よりも早い桜の開花が確認される季節になりました🌸 本当だったら両手を上げて外に出かけたい陽気なのに…。コロナのせいで素直なお出かけモードになれない今年の春です。 さて、学校の休校措置が取られてから3週 […...
既にお馴染みの方もいらっしゃるかもしれませんが、川越まちゼミに参加します。 川越まちゼミとは? お店の人が講師になって専門の知識や情報を発信するお得なゼミナール、それがまちゼミです。 第12回となる今回は111講座が市内 […...
突然ですが、私はたまにレッスン中に「ぶひぶひ」と言います🐽 半年以上レッスンを受講している学生の生徒さんなら、多分みんな知っている。 どんな時に「ぶひぶひ」と言うかって? それは音符を読み間違えたり、正し […...
明けましておめでとうございます🎍(遅ればせながら) 年明けは今週からレッスンをスタートしました。 今年もどうぞよろしくお願い致します♪ 年末はガキの使いと紅白と年忘れ日本の歌をザッピングしながら観て年越し […...
昨日、今年のレッスンを無事に終える事が出来ました。 川越教室、川田谷教室のみなさん、今年もお通いいただきありがとうございました。 4歳から67歳までの生徒さんに囲まれ、それぞれの年代の好みや生活をの中で流行しているものな […...
立冬が過ぎ、木枯らしが吹きそうな季節になりました🍂 秋は学生さんにとって行事の嵐!運動会、文化祭、音楽祭などなど。 先週から今週にかけても各学校で音楽祭が随時開かれているようです。 先日、たまたまある生徒 […...