今年1番の感動
今年も残す所、あと10日となりました。レッスンは27日(金)まで、年明けは4日からレッスンスタートです。 今年は突然の父親の介護が降りかかってきて大波小波に揉まれに揉まれた1年となり、心境としてはやっと年末まで漕ぎ着けた […...
今年も残す所、あと10日となりました。レッスンは27日(金)まで、年明けは4日からレッスンスタートです。 今年は突然の父親の介護が降りかかってきて大波小波に揉まれに揉まれた1年となり、心境としてはやっと年末まで漕ぎ着けた […...
10月になりました。1ヶ月前は猛暑だったのに・・・。この突然の朝晩の涼しさはどうした事でしょう🍃過ごしやすくなったのは有り難いですが、昭和生まれの四季の移ろいを体感できていた世代としては段階的な寒さの襲来を望みたいと思う […...
9月になっても、まだまだ残暑が厳しいこの頃です。先月は短時間豪雨の為、2回レッスンを休講にしました😭悲しい事に、教室付近にある高架下は水捌けが悪いのかたまに冠水します・・・。そして今回は近所の学校が避難場所として開設する […...
8月も残す所、1週間となりました🎐なんだかお盆を過ぎてからの時期が暑さも厳しく、夕方の雷雨も激しい気がする今年の天気🌀今週月曜のレッスンは18:30以降の生徒さんは集中豪雨のため急遽中止にしました😭 あと1週間で学生の皆 […...
今年の七夕は近年では珍しい快晴になりました🌞天の川が見られるかなと思いましたが普通の夏の夜空でした☆ 今日のお知らせ。 ホームページが新しくなりました!! 実は6月下旬からテスト公開を始めておりましたが今月からバッチリ切 […...
早いもので5月も最終日🌿あじさいが色づく季節となりました。 私のピアノ人生シリーズ第3編です。このシリーズは取り上げるほどの大した記事では無いのですが、ピアノ学習者の何かしらの参考や一助になる事を願って記憶にある断片を細 […...
4月になりました。今年は予想に反して桜の開花が遅くなりましたね。毎年、楽しみにしている近所の公園の桜も今日時点で一分咲きにも満たないくらいの開花状況。今週末あたりに見頃になるのでしょうか。 3月は色々とバタバタしており、 […...
2月になりました。昨日は関東でも警報級の大雪との事で、予報通りまあまあの積雪。 レッスンは安全優先で朝の段階で休講判断にしました。 さて、今日は講師である私のピアノ歴の事について書こうと思います。タイトルにピアノ人生など […...
波乱の年明けとなりました2024年。 遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年のレッスン始めは4日からでしたが、全ての曜日の生徒さんにお会い出来たのはやっと昨日の事。(祝日がお休みのため月曜の生徒さん […...
12月になりました。教室にもクリスマスツリーを飾りましたが、つい先頃の陽気の温かさにクリスマスだっけ・・・?と思う今年です。🎄 季節はずれですが、現在在籍している生徒さんの統計を年代別に集計してみました。 […...