教室ブログBLOG

教室ブログ - 全記事一覧

第10回川越まちゼミへ参加します

1月もいよいよあと1日、あと少しで2月です。

節分を過ぎると立春。暦の上だけでも春が待ち遠しい寒さです。

さて来月2月15日~4月2日にかけて、「川越まちゼミ」が開催されます。
まちゼミとは、全国数百か所で行われている街の活性事業でお店の人が講師となって専門店ならではの知識や情報を教えてくれるゼミナールの事です。しかも受講料は基本、無料!(材料費のかかるお店もあります)

今回で10回を数えるこのイベントですが、当教室は7回、9回、10回と今回で3回目の出店になります。毎回内容を変えて幅広い年代の方、多くの方に参加していただけたらと思っております。
今回は、以下の講座です。

3回を通して初心者あるいは経験の浅い方を対象にしている内容を考えておりますが、今回は大人向けの、そしてどちらかというと「ピアノって難しいんじゃない?」というハードルを高く感じておられる方に楽しんでいただけそうな(?)内容にしてみました。
昨今、ピアノの効果は脳科学的にも臨床データでも様々な所に良い反応をもたらしていると言われています。東大生のお稽古ごとのNo.1がピアノだったり、認知症予防や語学能力アップのサポート、健康増進などもあるそうです。もちろん楽器が弾ける、音楽を演奏して楽しめるなどもですが!

普段のレッスンと違う内容にチャレンジできる意味でお教室としても楽しみなイベントです。

受講の受付は2月8日(金)12:00~となります。
連絡先 049-293-7878 メール flugel.kawagoe@gmail.com
内容についてのお問い合わせは随時受け付けております。皆さまからのお申し込みをお待ちしております。

他にも、お子様向けのプログラミング講座(来年度より学校の必修科目に)や女性に嬉しい美容講座、健康にアプローチする講座や、社交ダンス・茶道などのカルチャー講座もラインナップしております。
参加店舗一同、皆さまのたくさんの受講をお待ち申し上げております!

気になる映画「この道」

今日は気になる映画のご紹介。
昨年末はQueenの『ボヘミアンラプソディ』を見て、とてもパワフルなメッセージを勝手に受け止めました。
今年の初めは川越スカラ座にて追悼、樹木希林さん特集として『日日是好日』を見て、静けさの中にありのまま、とは何かを考えさせられました。全く趣の違う作品でしたが、どちらにも日常生活あるいは音楽を学ぶ面においてタメになるだろうなぁと思う作品でした。

さて、そんな暮れに訪れた映画館の予告編で気になっていた映画が上映となりました。

この道

日本の作曲家、山田耕筰と作詞家の北原白秋を取り上げた映画です。
私が中学生?高校生のころ、音楽の教科書に「この道」は載っていました。

この道は  いつか来た道
ああ そうだよ
アカシアの  花が咲いてる

山田耕筰さんは他にも「赤とんぼ」や「からたちの花」なども作曲しています。
子供のころ、意外にも日本語の歌は歌いづらいと思っていました。それはおそらく今思うと、ピアノと違って決められた拍子(4拍子や3拍子等)できっちり区切られる歌ではなかったからではないかと。

最近バラエティ番組などで俳句が賑やかになっていますが、俳句は限られた字数で広がりのある世界を表したりします。素人なのでよくわかりませんが、たったそれでけの言葉でこうかな?ああかな?と思いを巡らせたり考えさせられる俳句を見るとすごいと思います。

おそらく山田耕筰さんが残した数々の歌も、少ない歌詞で広がりのある世界を表現しようとしたのではなかったのかと思いました。そして、その言葉を活かし想像を思い起こさせるような広がりのある旋律をつけたのではないかと。言葉を優先すると時として拍子に収まらない節回しになりますが、今となるとその独特の言葉のような旋律のような節回しが美しいと思えるようになりました。

この映画の主題歌と主人公はなんとEXILEのメンバーだそうです。
北原白秋はどうも?!想像と違う人物らしいですが、どんな風にこの曲が生まれたかを知るのが楽しみです。

 

 

2019年スタート

2019年、1月5日からレッスンはじめとなり今週は冬休みが明けてから2週目のターンとなりました。
遅ればせながら今年もどうぞよろしくお願い致します🎍
先週は久しぶりのレッスンという事もあって、「およよ・・・?」と思うようなレッスンもややありました。
指がフニャフニャだったり、宿題が年越ししていたり、記憶がすぐ引き出せないなどなど💦

しかし!

さすが今週は皆さん、ペースが戻って参りました♪

お教室は年明けと同時に今年度の発表会の準備に入りました!!
今、参加表明をしてくれた生徒さんは随時、チャレンジする曲を決めていっております。
3年越しのやりたい曲にようやくチャレンジする生徒さん、以前簡単バージョンを学んだけど難易度の高い原曲版にチャレンジする生徒さん、自分の得意分野を敢えて変えて開拓曲にチャレンジする生徒さん、学校伴奏と並行して準備を進める生徒さん。
皆さんの意欲や新しい扉を開ける機会として、今からとても楽しみです♬

ほとんどの方が今のご自身の実力より背伸びをする曲にチャレンジしますが、去年もそうやって乗り越えてきました。教室としても効率的に、でも確実性をもって本番の準備への指導を頑張ろうと思います。

イノシシ年🐗
目的に向けて猪突猛進するエネルギッシュな1年となりますよう。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

1 37 38 39 40 41 47