教室ブログBLOG

ピアノ購入を検討されている方へ【ピアノのタイプ編】

11月も下旬に入りクリスマスイルミネーションが街を彩る季節となりました。

先日、教室の生徒さんがピアノ購入を検討しているとの事で私用で都内に出たついでに久々に楽器店&家電量販店に立ち寄りました。いやはや、携帯電話までとは言いませんがピアノのマーケットも随分変わっているんですね💦

自分の認識がグランドピアノを購入して以来、停止していたのでリニューアルする良いきっかけでした。ピアノは安いお買い物ではありません。お教室の生徒さんのお話も取り入れながら、新しく仕入れた認識をまとめてみました。

まず、ピアノのお稽古に通われている方で使用している鍵盤楽器は主に3つ。

(1)キーボード
(2)電子ピアノ
(3)アコースティックピアノ

それぞれの特徴を見ていくと、、、

(1)キーボード
価格は1万~5万前後。最も求めやすい価格だがペダルが別売り、鍵盤数が88鍵以下、鍵盤のタッチが軽いなどレッスン室や本番の際に使用するピアノと条件がかけ離れているのが難点。長くレッスンを続けていると途中で買いなおす方もいる。

(2)電子ピアノ
価格は10万~100万前後。今、国内で最もシェアがあるタイプ。アコースティックピアノに比べて求めやすい価格。多機能である事も魅力のひとつ。
・ヘッドフォンを使用してサイレント演奏が可能(朝早く、夜遅くでも弾ける)
・何種類かのピアノ、他楽器の音色を選んで楽しむ事が出来る。
・メトロノーム搭載。ただし機種によって速度表示が分からないものもあるので注意。
・録音機能搭載。練習に反映させることが出来る。

難点はタッチの変化を音色に反映できない事。
しかし最近はそんな問題も解決できるハイブリッドピアノなるものも販売されています!電子ピアノなのにアコースティックピアノと同じアクションを搭載しております。言うなれば電子ピアノとアコースティックピアノをいいとこ取りしたようなピアノ。こちらはやはりどのメーカーも30万以上からの価格です。

(3)アコースティックピアノ
価格は中古でも30万くらいから。最近はアップライトでも新品で本体価格39万というものもありますが上のクラスは100万を越えるものもあります。新品のグランドピアノはだいたいセダンタイプの国産車(200万前後~)と同じくらいになります。
コンクールや音楽学校進学など本格的に勉強される方には必須のタイプです。タッチによって音色を変えられ、まさにフォルテピアノのダイナミクスを体現できる楽器です。上手に使えば100年近くは使えます。お酒と同じで上手に手入れをしていけば深みのあるなんとも言えない音色を醸す事が出来ます。こちらのタイプをご使用の生徒さんはご親戚が使わなくなったもの、ご家族の誰かが昔使用していたものなど受け継いだものを使われている方が多いです。新規に購入される方は殆ど中古で購入されます。

難点は価格が圧倒的に高い事。また、置き場所に困る事。搭載は出来ますがサイレント機能が基本的にはついていない事。など近年の住宅事情には、やや適さないのが悲しい問題点です。

今回はピアノのタイプについてお届けしました。
次回は購入店舗、見えない落とし穴について記載します。

SNSでもご購読できます。

無料体験レッスン受付中!

無料体験レッスン受付中!