
熱い夏、再来
オリンピックがいよいよ幕を閉じようとしています。 開催や運営の云々については色々言いたいことはありますが、やっぱり選手が活躍している姿は素晴らしい!子供の時は自国の選手だけが成績を残せれば良いと思っていましたが、この年齢 […...
オリンピックがいよいよ幕を閉じようとしています。 開催や運営の云々については色々言いたいことはありますが、やっぱり選手が活躍している姿は素晴らしい!子供の時は自国の選手だけが成績を残せれば良いと思っていましたが、この年齢 […...
今日は七夕☆彡 先日、女子生徒さんから「先生は七夕に何をお願いしますか?」とかわいい質問を投げかけられました。 それに対し「健康、かな」とかわいくない回答をした私。(でも本当にそれが願い) 内心つまらない大人になったもん […...
雨、雨、降れ、降れ、もっと降れぇ~☔ 八代亜紀さんの名曲ですね。勝手に引用して申し訳ありません。 いきなりですが明日6月24日(木)、コミュニティFMラジオ川越の生放送番組にゲストとして出演させていただく事 […...
ムシムシする日が続いております。 急激な気温変動と乱高下する気圧により先月末からダウンする生徒さんもチラホラ。 皆様どうぞ無理せずお大事にお過ごしください。 前回、練習しない子供というテーマで自身の話を綴りました。今回は […...
5月! 年明けから、HPの更新が鈍くなっています。1月から先月まで教室の業務外のイベントが多く、(ストリートピアノ、まちゼミ、ラジオ等々)おろそかになってしまいました💦 このGWでミニ発表会として開催した […...
4月も中旬になりました。 毎年、お教室ではこの時期に年に1度の発表会を開催します。 昨年は緊急事態宣言が発令されたまっただ中でやむなく中止せざるをえませんでした。 昨年の暮れまで、今年の発表会も難しいかなーとは思ったもの […...
皆様、お久しぶりです。年度末はお稽古業界のとっては最大のアピール期間だというのに全く手をつけられておりませんでした。教室探しや体験レッスン希望などをご検討いただいてHPをご覧いただいていた方、誠に申し訳ありませんでした& […...
日曜日は風と雨の激しい日でした、春の嵐かな。 そろそろ年度末。お稽古を新しく始めようと思う方や、今まで習ってきた事に区切りをつける季節でもあります。 現在、教室に幼稚園~大学生までが6割、成人の方が4割くらいの生徒様に在 […...
立春✾ 旧暦で言うと今日から新年。晦日である節分にレッスンが終わってから豆まきをして今日を迎えました。昨日の最後のレッスンの生徒さんと「この後、お互い恵方巻きを食べましょうね👹」と言ってレッスンを終了した […...
暦は24節気の大寒。1年で最も寒くなる時期だそうで、このところの寒さは本当に暦通りだなと感じるこの頃です。しかしながらこの前の日曜に市内の選挙にて投票所のある学校に行くと紅梅が咲いていました。春の訪れは少しずつ近づいてき […...