ミュージションという物件
9月になりました。 台風の影響もあってか、グッと涼しくなったこの週末。猛暑日もあるものの秋は近づいていますね。 8月末に中国メディアから取材を受けました。(中国版NHKのような番組との事!) 内容は「生活だけでなく趣味や […...
9月になりました。 台風の影響もあってか、グッと涼しくなったこの週末。猛暑日もあるものの秋は近づいていますね。 8月末に中国メディアから取材を受けました。(中国版NHKのような番組との事!) 内容は「生活だけでなく趣味や […...
残暑が厳しいこの頃🌞今週は少し雨も降って(集中豪雨ですが)、夜になると虫の声も聞こえるようになりました。秋は来るのだろう、か🍂 夏休みもそろそろ終わりに近づき来週にはもう2学期が始まります […...
8月になりました。 教室の扉を開け閉めする度に凄まじい熱気です🌞来年の夏、これまでのスタイルでレッスン出来るのか今から一抹の不安が。オンライン等と並行して検討していく必要がありそうです。 ここで7月の活動報告をば。 ひと […...
昨日は暑かったですね🌞 本日はお知らせです。 昨年の大好評企画 蔵まちピアノ が今年も開催されます🌌 蔵まちピアノとは、 川越の顔でもある一番街商店街の路上にて川越百万灯祭の2日間限定で開 […...
7月になりました🌌 6月は私を含め、教室では体調不良者が続出💦どの週にも必ず欠席者がいる月でした。うちの教室はありがたい事に、ほとんどの生徒さんがほぼ皆勤賞になる位出席率が良いのですが、コ […...
明日は夏至。2023年も半分過ぎようとしています。 保護者様と「今年も、もうそんなに過ぎてしまったんですね~」としみじみ話しました。 さて先日、大人の生徒さんから質問がありました。 「楽譜通りに書いてある指使いで弾いてい […...
5月も下旬に差しかかりました🌿 新年度のレッスンスケジュールがスタートして2週間、やっと慣れてきました。 現在、下記の時間帯で空きが出ましたのでご案内です。 月曜 18:00~ 火曜 17:30~ 金曜 […...
GW前日。教室は明日4/29(土)~5/5(金)までお休みです。 このお休みの期間中に新年度のスケジュールを大幅改訂中です。今年は幼稚園から小学生へ、小学生から中学生へ進学した生徒さんが多いので調整が難しい~~。なんとか […...
年度末の先日、教室で初めてカウンセリングウィークを設定して実施しました。 どちらかというと保護者を対象にして、「うちの子の練習方法は大丈夫かな」「ちっとも練習しないけど、どうすればいいかな」「家に使われていないピアノがあ […...
今週に入り一気に春の訪れとなりました。 教室では随時、教室見学および体験レッスンのご案内をしておりますがいずれも、 事前予約制となっております。 当日、直接お教室においでいただいても予約が無いとご案内は出来ません。外回り […...