
私のピアノ人生③グループレッスンから個人レッスンへ
早いもので5月も最終日🌿あじさいが色づく季節となりました。 私のピアノ人生シリーズ第3編です。このシリーズは取り上げるほどの大した記事では無いのですが、ピアノ学習者の何かしらの参考や一助になる事を願って記憶にある断片を細 […...
早いもので5月も最終日🌿あじさいが色づく季節となりました。 私のピアノ人生シリーズ第3編です。このシリーズは取り上げるほどの大した記事では無いのですが、ピアノ学習者の何かしらの参考や一助になる事を願って記憶にある断片を細 […...
新緑の気持ち良い季節となりました。 2週間前のことになりますが1年に1度の学生を対象とした教室発表会が無事に終わりました! 今年はこじんまりと、年長~高校生までの13組が出演してくれました。 毎年、本番直前まで運営兼指導 […...
4月になりました。今年は予想に反して桜の開花が遅くなりましたね。毎年、楽しみにしている近所の公園の桜も今日時点で一分咲きにも満たないくらいの開花状況。今週末あたりに見頃になるのでしょうか。 3月は色々とバタバタしており、 […...
今年も発表会開催が決まりました🎉 2024年度ピアノ発表会 日時:4月14日(日) 開場13:00 開演13:30 終演予定15:00 場所:川越西文化会館メルト こちらのの発表会は未就学児~学生を対象と […...
今日は春一番が吹いたとか✾ まちなかの梅の木が満開になっていたり、少しずつ春の息吹を感じるこの頃です。 さて、前回からお届けしている私のピアノ人生シリーズ。 今日はピアノ購入についてのお話をお届けします。ピアノ購入につい […...
2月になりました。昨日は関東でも警報級の大雪との事で、予報通りまあまあの積雪。 レッスンは安全優先で朝の段階で休講判断にしました。 さて、今日は講師である私のピアノ歴の事について書こうと思います。タイトルにピアノ人生など […...
波乱の年明けとなりました2024年。 遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年のレッスン始めは4日からでしたが、全ての曜日の生徒さんにお会い出来たのはやっと昨日の事。(祝日がお休みのため月曜の生徒さん […...
お教室の営業も年内は残すところ2日となりました。 秋以降からインフルを含む流行性感冒の猛威の波は人生初のレベルでした。9月下旬から始まり、まさか年内最終週まで生徒さんの学級閉鎖のお知らせを聞くことになろうとは。皆様、引き […...
12月になりました。教室にもクリスマスツリーを飾りましたが、つい先頃の陽気の温かさにクリスマスだっけ・・・?と思う今年です。🎄 季節はずれですが、現在在籍している生徒さんの統計を年代別に集計してみました。 […...
11月後半になり学習塾が新年度の時間割をお知らせする時期となりました。 塾の新年度時間割のスタートは2月から。 それに伴い、我がピアノ教室も空き状況が変わりますのでお知らせです。 下記、ご参考ください🎹 […...